憧れの三次元アタマ2005年11月07日 23:01

先週、1月から始まる冬の学期の講座の時間が
発表されました。次は何をとろうか考え中です。
頭ばかり使っていると、なにかが片寄ってくる
気がしてならないので、まったく関係ないとは
わかっていながら、次は体を使うものを
取ろうと考えています。

今、友達2人が陶芸を受講していて、口を揃えて
「面白い」と言っているので、ちょっとそっちに
心が動いています。一日数時間なにもかも忘れて
手作業に没頭できるというのは気持ちがよさそう。
それに、作ったものがカタチになって残る、
というのも魅力です。

小・中学では美術の成績にはムラがあって、
絵はまあまあ描けたのですが、工作などの
造形分野は苦手でした。どうやら私の頭の中では
二次元が限界で、三次元で物事をとらえられない
ようです。小さいころからブロックで何かを
作る時も、ぺらぺらの薄いものしか作れなかったし。
もちろん方向音痴。でも地図を見るのは大好き。
時間の感覚が弱い。でも電車の時刻表を見るのは
大好き。図で表してくれるとわかりやすい
頭なのです。

でももしかしたら、その頭の性質を認識しつつ、
その二次元的な頭の働きを意識的に三次元ぽく
持っていくことができないだろうか?
今はまだ具体的な方法は見つかっていないけど。
今まで「私、そういうの苦手。」と言い続けて
きたけど、大人の理性(?)で苦手分野を
乗り越えてゆけるのか・・・。
ちょっと試してみたくなりました。

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://america-okusan.asablo.jp/blog/2005/11/07/134514/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。